こにゃにゃちわ!ラーメン食べてる?
今回ご紹介する北海道土産にぴったしなインスタントラーメンは、“食卓に夢を”藤原製麺株式会社(本社:北海道旭川市9条通14丁目左10号)の「らーめんや天金旭川醤油」です。
1952年(昭和27年)に北海道旭川市で創業した老舗「らーめんや天金(てんきん)」の豚骨醤油を再現した同商品。旭川ラーメンど真ん中のお味はいかに!?
というわけで実食!!
商品概要
商品名:らーめんや天金旭川醤油
製造者:藤原製麺株式会社(本社:北海道旭川市9条通14丁目左10号)
購入価格:168円(税込)
購入場所:マックスバリュ マルヤマクラス店(北海道札幌市中央区南1条西27丁目1-1)
商品説明
旭川の伝統を守り続ける老舗。大きめの器にたっぷり盛ったスープは、豚骨・鶏ガラを煮込んで、見ためコッテリ、味わいまろやか。シンプルな味付けです。
原材料名
めん(小麦粉、卵白粉、食塩、小麦たん白)、動物油脂、しょうゆ、食塩、肉エキス、砂糖、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)、かんすい、着色料(カラメル、クチナシ)、増粘多糖類、酸味料、(一部に卵・小麦・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
内容量
126g(めん70g、スープ56g)
栄養成分表示/1人前あたり
エネルギー:409kcal
たんぱく質:10.2g
脂質:15.8g
炭水化物:56.4g
食塩相当量:8.3g(めん2.8g、スープ5.5g)
おいしい召し上がり方
1.水550~600ml(カップ3杯弱)が沸とうしたところでめんを入れ、4分半ゆでてください。(3分半たったところでめんを軽くほぐしてください。)
2.めんがゆであがりましたら火を止め、スープを入れよくかきまぜてください。
※お湯の量やめんのゆで時間は目安ですので、お好みにより調整してください。
3.丼に移しお召し上がりください。焼豚、メンマ、季節の野菜など入れますと、より一層おいしく召しあがれます。
美味しい!これぞ旭川ラーメンの王道な一杯に仕上がっています。
豚骨独特の獣臭がほのかに香るスープは色が濃く、表面にはかなりの量のラードが浮いています。
その見た目からはコッテリな印象を受けますが、むしろアッサリといただけるから不思議です。
気になるカロリーは409kcal(麺+スープ)と「寒干しさっぽろ純連みそ1人前」(菊水)や「寒干し蜂屋醤油ラーメン1人前」(菊水)に比べると低めなので安心してスープを飲み干すことができますね。(大きな間違い)
中細麺とスープの絡みもよく、醬油のこうばしさと豚骨と鶏ガラのコクが絶妙で飽きのこない味です。大変美味しくいただきました。
個人的評価 50/60
麺:9
スープ:8
全体のバランス:9
コスパ:8
パッケージ:7
おすすめ度:9
店舗情報
らーめんや天金 四条店(北海道旭川市四条通9丁目1704-31)
らーめんや天金 ラーメン村店(北海道旭川市永山11条4丁目 あさひかわラーメン村)